好学网:
日本留学大学院申请书怎么写?
1、だから、私は日本に行って、造诣をさらに深めたいのです。もし、留学を许可顶けたら、勉强をもっと顽张り、自身の日本语をさらに向上させたいと思います。
2、申请人姓名:拼写方式和书写形式应始终保持一致、相同;标明姓氏;与护照、户口簿的姓名相同一致。 出生日期:按拟去国的历法习惯顺序排列。如:MM/DD/YYORDD/MM/YY 通讯地址:能保证你能及时收到来信的准确地址。
3、首先要做的准备和注意不要写错字(写好之后一定要让日本人帮忙检查)一定要统一使用用日语文书体(~である。~だ。)不用从网上找,用自己的语言。
4、最好要写出,提升语言水平之后,想进入什么院校,学习哪个专业,以及以后想在哪里就业,从事什么行业等等。这部分要包含两点:一是升学、二是就业。
5、在填写有关经费支付的内容时,要与经费支付申告书的内容一致。填写前要打草稿,注意在正式填写时不要勾抹,也不能用涂改液修改。填写之前把原稿复印留底。正式填写时一定要申请人亲笔填写。
6、想升学到大学或大学院、短期大学等的人 - 想要主修什么系、科?写出为何这种系科不在本国,而非要来日本学习不可的理由。
日本留学申请书日语范文介绍
1、両亲の収入はずっと安定していますから、私の家の経済状况は日本への留学必要な学费と生活费を负担するのに十分です。両亲も私の留学の事にも賛成です。
2、皆(みな)さん、こんにちは。大家好 私(わたし)の名前(なまえ)は某某です。我是某某 私(わたし)は中国(ちゅうごく)から来ました。我来自中国 始(はじ)めまして。
3、年の勉强を通じてすでにコンピュータという専门の専门に深い兴味を生みました。私が今身につけた知识はまだ限られています。
日本留学申请书应该这样写
申请人姓名:拼写方式和书写形式应始终保持一致、相同;标明姓氏;与护照、户口簿的姓名相同一致。 出生日期:按拟去国的历法习惯顺序排列。如:MM/DD/YYORDD/MM/YY 通讯地址:能保证你能及时收到来信的准确地址。
在职工作中发现自己水平(日语方面、业务方面)的不足,欲进修的欲望更加强烈。得到日本友人的鼓励,留学决心更加坚定。一直都对日本的文化、语言感兴趣,向往日本留学。
だから、私は日本に行って、造诣をさらに深めたいのです。もし、留学を许可顶けたら、勉强をもっと顽张り、自身の日本语をさらに向上させたいと思います。
你为了留学日本而付出的努力: 由努力学习过日语或有关自己主修的学习的场合,请注明其方法及学习期间。
留学申请书要写什么 自我介绍 开篇先要简单地介绍自己,不用写特别多的内容,用最简洁明了的语言说清楚你的身份就可以了。
急!!!日本留学理由书范文
学理由:我叫***,是***08级的毕业生。通过日语学习,让我对日本有了初步的认知,它那独特的文化底蕴,对工作和生活认真、忍耐的态度都深深的吸引着我,特别是日本的教育方式,让我产生了浓厚的兴趣。
一直都对日本的文化、语言感兴趣,向往日本留学。在多年的学习和工作中磨练自己的意志,觉得留学时机已经成熟。在职工作中发现自己水平(日语方面、业务方面)的不足,欲进修的欲望更加强烈。
山东省の青岛理工大学の日本语学部の学生で、先生の研究生になりたいと思います。私は今四年生で、日本语を専攻として勉强してきて、优秀な成绩を得ましたが、それはあくまでも语学の勉强しかありません。
日本语言学校就学理由书范文 私はハルビン建筑材料工业学校を卒业した学生です。専门は「装饰デザイン」です。四年间の勉强を通して、この専门に深い兴味を持つようになりました。
就学理由书范文 私は***学校を卒业した学生です。専门は「装饰デザイン」です。四年间の勉强を通して、この専门に深い兴味を持つようになりました。装饰デザインは変化に富む作用があります。